学校の日々・学校だより|富南小の日々|令和5年度 12月18日~22日
12月22日(金) 2学期最後の日
今日は「冬至」。北半球で一番夜が長く、昼が短い日です。そして富雄南小学校では2学期の最後の登校日であり終業式の日です。
1学期に続き、2学期も「親子清掃」を実施してくださいました。
子どもたちの大きな学びの場となりました。
親子清掃ありがとうございました。(お礼)※クリックすると文が出ます。
本日は、おいそがしいところ、また寒さがきびしい中、親子清掃にご参加いただき、ありがとうございました。
皆様のお陰で、日々子どもたちだけではなかなか行き届かないところまできれいにしていただき感謝申し上げます。
本校は、本年度150周年を迎えます。その節目にコロナ禍で中断していた「親子清掃」が1学期に続き2学期にもできたこと、そしてより充実した形になったこと本当にうれしく思います。
長い歴史の本校に脈々と続いてきた、子どもたちのより良い成長を保護者の皆様と学校とがチームとなって実現していく営みを実施できたことは、まことに尊いことだと思います。きっと、本日の保護者の皆様の後ろ姿を見て、感じて、子どもたちは「学校を愛し」、「地域を愛し」、「お家を誇り」にする心がより強くなったことだろうと思います。今日の実施に向け、ご尽力いただいたPTAの皆様、お忙しいところご参加いただきご協力していただきました皆様、本当に本当にありがとうございました。
終業式は、いつも通りオンライン(meet)で行いました。
「願いが叶いますように」≒「目標をたて、その目標が達成されますように」
「願いが叶うように努力すると努力した分だけ願いが叶う」≒「目標を達成するために努力すると努力した分だけ目標に近づく。」
冬休み安全にすごすために
12月21日(木) クリスマス会
ニュースでは、「今季1番の寒波が来ており、日本海側は大雪の警戒、西日本では平野部でも積雪に」とありました。
そんな、寒い今日の4時間目の様子です。
5年生の教室では「クリスマス会」をしていました。ハンカチ落とし!自分のところにハンカチがくるかドキドキしますね!
教室で、子どもたちは楽しい時間を自分たちで作っていました。
12月20日(水) お楽しみ会
今日は「ブリの日」。ブリは漢字で魚へんに「師」。師走の「師」と、ブ(2)リ(0)の語呂合わせから決まったそうです。また、2学期終業式まであと3日。そんな今日の4時間目の様子です。
3年生の教室で「楽しみ会」をしていました。やるべきことは終わって、ほっと一息。みんなで楽しむことも「学び」です。
12月19日(火) 4時間目の図工室の様子
2学期は、残すところ今日を含めてあと4日。そんな今日の4時間目の図工室の様子です。
6年生が、フォトスタンドの作成をしていました。上手に浮彫でステキなデザインを表現していました。
作品を作成するときって、無心になってアッという間に時間が過ぎていきます。特にそう感じたときはいい作品ができる時です。
奈良市児童生徒作品展
富雄南小学校の5年生・6年生の作品も出品されます。
タイミングが合えば、ぜひ見に行ってみてください。
奈良市の学校の子どもたちのステキな作品が見ることができますよ。
12月18日(月) 1時間目の図書室の様子
2学期は、今週の金曜日で終わります。もう、予定のところまで学習が終わってまとめの時間や、特別活動として楽しいクラスを作る時間を過ごしているクラスが多いと思います。そんな今日の2時間目の図書室の様子です。
6年生が、図書の時間(国語)として使用していました。
今、子どもたちの読書離れが言われています。
子どもの頃の読書活動が多い子どもほど、大人になってからの未来志向や社会性などの「意識・能力」が高いことがわかったそうです。また、低学年期に読書活動が多かった高校生は、人を思いやる気持ちや社会のルールを守る意識などの能力が高い傾向にあるそうです。(国立青少年教育振興機構の調査)
なにかのためにじゃなくて、もっとシンプルに「面白い本と出合うと、動画やテレビ・映画よりもっと楽しい」んだよね!
面白い本と出合えるといいね。
参考に 「小学5年生、6年生の間に読んでおきたい名作40選! 大人になっても心に残るおすすめの作品は?」外部リンク(絵本ナビスタイル)