学校の日々・学校だより富南小の日々|令和5年度 19日~22

22日() 6年生の休憩時間の様子  

今日は、5年生の野外活動の二日目です。昨日の夜の大雨にも負けず(活動自体雨に降られることはなく良かった!)みんな元気に帰ってきました。

雷がピカピカ光る中でのキャンドルファイヤー(室内)。めったに体験することができないことで、きっと一生の良い思い出となったことでしょう。

そんな今日の3時間目、と4時間目の休憩時間の様子です。

6年3組の男子数人が、クラスで飼っている生き物のお世話・観察をしていました。この近所や学校でつかまえたそうです。自然豊かな富雄南小学校です。

カマキリが食している様子に見入っていました。

6年4組はちょうど休み時間が終わり、英語のテストに向けみんなで見直しをしていました。

難しいリスニングもしていましたが、よく聞きとっていました。

休み時間から、授業への切り替えがすばらしい。

月21日(木) 主体的な学びに向けチャレンジ(1年2組)  

今日は、5年生が野外活動に行っています。きっと5年生は向こうで最高の学びになるよう頑張っていることだと思います。

そんな今日の5時間目、1年2組で学校運営協議会の委員で学識経験者の植島先生にお越しいただき、アドバイスをいただきました。

豊かな教育実践・経験をもとに温かく的確なご示唆をいただき、担任も子どもたちも勇気づけられたと思います。

発表するとき、クラスのみんなに言って、クラスのみんなも発表を聞いているのがわかります。自然と拍手が起こっていました。

クラスみんなで考えを深め、学びあっているのが伝わってきました。

月20日(水) 教育実習生の研究授業4(4年3組)  

4年3組で、教育実習生の研究授業がありました。教育実習の集大成として熱心に指導案を仕上げ、授業をしました。

実習生4人の中で一番長い、4週間の実習期間でしたが、子どもたちは「西槇先生の実習期間を延ばしてください。」と直訴しに来るくらい良い実習となったようです。き先生になってくれることを期待しています。

月19日(火) 9月16日の放課後子ども教室(影絵)  

「影絵鑑賞と体験教室」から

『ニコニコクラブ(放課後子ども教室)2学期第一弾です。

今回は影絵体験教室でした。。皆さんは、影絵を見たことがありますか? 鑑賞はもちろんのこと自分たちで影絵の人形を作る体験もします。

光と影でつむぐ物語を体験しました。みなさんのご参加をお待ちしています!』

学校だけでは、出来ない学びの場、居場所を提供してくださり ありがとうございます!