富南小の日々

R6.5.20~5.24

5月24日(

なるほど(5年遠足)  

今日、5年生は「明治なるほどファクトリー大阪」と万博記念公演へ遠足に行きました。

社会で工業のことを学習するし、大阪万博がまじかに迫っている今日この頃といううことで、ベストな目的地でしたね。

身近に食べているお菓子の製造工程を見学!https://www.meiji.co.jp/learned/factory/osaka/

5月23日(木)

富南中からの助っ人(スポーツテスト)  

今日の5.6時間目、56年生の「スポーツテスト」を行いました。

大人数の子どもたち、たくさんの種目があるということで一大イベントとなります。

小中一貫教育の取り組みとして、富雄南中学校から体育の先生2名が教えに来てくださいました。

子ども:「なあ、先生。ソフトボール投げしてみて!」

中学校の先生:「よし。軽くな。」

→子ども:「軽く投げて40メートル越え~!!!!すげー!!!!!」

中学校の先生

握力!

上体越し(腹筋!)

上体越し(腹筋!)

長座体前屈!

長座体前屈!

反復横跳び!

反復横跳び!

立ち幅跳び

ソフトボール投げ!

ソフトボール投げ!

5月22日(水)

実証実験(避難訓練)  

地震発生、直後火災発生を想定した避難訓練を行いました。

各学級、事前に基本的な避難行動を教えてもらい訓練に臨みました。「お」「は」「し」「も」しっかりと守れていました!

大切なのは、なぜそれをしなくてはいけないのか?。ほとんどの子どもたちは理解していたと思います。

訓練。ただいま地震がおきました。

訓練。家庭科室から火災が発生しました。避難しなさい。

災害時の「緊急事態対応円滑化システム」の実証実験に協力しました。避難所入所時の支援を円滑におこなえるようにするためのシステムだそうです。今回は、一人一人に空のQRコードを持ってもらい、係の人が端末で読み取ることをしました。全校の読み取りにどれくらい時間がかかるか、読み取りが確実にできたかを実験していました。みなさんご協力ありがとう。

5月21日(火)

昼なのに夜空(2年生遠足)  

2年生は、花園ラグビー場のとなりにある「ドリーム21」へ遠足に行きました。

最初にプラネタリュウムを見ました。会場が暗くなり、満点の星空になった瞬間、子どもたちは「ワ~!」と大合唱!

ガイドのスタッフさんは「みなさんのこの『ワ~!』 大好物なんですう!」とおっしゃっておられました。それほど、感動させることに自信のある瞬間なんですね。

MVI_7710.MP4

5月20日(月)

自分を磨く掃除の時間  

5月20日は「ローマ字の日」(1955年(昭和30年)に財団法人「日本のローマ字社」(Nippon-no-Rômazi-Sya;NRS)が制定。)です。

そんな今日の、掃除をがんばっていた様子です。掃除を頑張って取り組める力は、主体性をもってより良い自分の生活をに創っていく力です。

掃除を一生懸命取り組めるという非認知能力、大切に育てたいです。