様々な原因があって、学習や学校生活がうまく行かずに困っている子ども達がいます。子ども達のつまずきの原因は一人ひとり違います。
通級指導教室とは、子どもたちの困難さを改善するために指導をしたり、本人に合った学習方法や生活の仕方などを、一緒に探したりするための教室です。子ども達が本来持っている力を発揮し、自信を持って過ごせるように応援していきます。
ことばの発達で心配なことがある。
友だちとコミュニケーションがうまくとれない。
落ち着きがなく集団行動が取りにくい。
計算がとても苦手。
何度練習しても漢字を覚えられない。
など、お子様の学習や学校生活の様子で気になることはありませんか?
まずはご相談下さい。
「感覚」を普段から意識しているでしょうか。「感覚」は気づかれにくい視点です。普段お子さんはどのように座っているでしょうか。椅子に座る時には、体を支える筋力と姿勢を保持するためのバランス感覚を無意識の内に使っています。本人が学習や普段の生活の中で困っていることの根っこには、この「感覚」が隠れているかも知れません。この発達の木のように、子どもたちが教室でりんごを実らせて学習に向かえるようにするためには、根っこと幹の部分をしっかりと育ててあげることが大切です。ステップ教室では、感覚統合的な遊びを通して学習の土台となる力を育んでいます。