9月30日(火)
3年生のかげおくり
3時間目、中庭で3年生が理科の観察に取り組んでいました。
太陽の観察です。:遮光板を使って太陽の光の向きを調べ、太陽が動いているように見えることや、影が太陽と反対側にできることを理解します。
いつの間にやら、国語「ちいちゃんのかげおくり」で学習した「かげおくり」をみんなでしていました。
遮光版を目に当て太陽を観察
秋っぽい空に太陽の日差し
「うわっ!スゲー‼」
遮光版で見ると「緑色に見える!」
「かげおくり できるよ!」 「ほんとや!」
ひとうつ ふたあつ みいっつ
3年3組みんなでやろう!
「すごうい。今日の記念写真だなあ」
ちいちゃんもこんな日にかげおくりしたのかな…
9月29日(月)
チャレンジ学習は「福祉」(4年)
4年生のチャレンジ学習は「福祉」をテーマに学習しています。
26日(金)に「アイマスク体験」を行いました。