富南小の日々

R7.1.71.10

日() Snowy Morning  

今日の朝、雪が降りました。

そんな今日の朝の学校の様子です。

月8日(水) 3学期2日目の1年生  

昨日が始業式で、早速居から4時間授業で給食開始です。

冬休みの生活から、一気に学校の生活リズムへ。

そんな今日の1時間目の1年生の様子です。

1年1組は、さっそく算数で「おおきい かず」の学習に取り組んでいました。取材に行ったとき、「たくさんの数をかぞえるとき、わかりやすく数える工夫」について考えていました。一人一人自分の工夫を考え、そのあと友達と自分の考えを交換していました。そして、最後に先生が司会になって考えをクラスで共有していました。1年生も「対話的で深い学び」を実践しています。子どもたちは、言われたことを覚えるのではなく、自分たちで考えて学習課題を導きだしていました。主体的に学ぶ営みです。先生は教え込む(やらせる)のではなく、導く(引き出す)役目をします。

まずは、自分の考えを書いてみよう。

まとまりにすれば・・・

自分の考えをかけた人は手をあげてください。

では、書けた人からお友達の考えを聞いてみよう。

わたしは、こう思うんだよね・・・

子どもたちが意見交換している間に、先生は子どもたちの考えが書かれたところをタブレットで撮影し、大型モニターで共有できるようにしています。

いろんな工夫がありましたね。最後に全員でどんな考えがあったか知り合いましょう。自分の考えを発表してくれる人はいますか?

「私は・・・・だと考えました。」

発表もステキだし、周りのみんなの聴き方もステキ。チームになってるね。

1年2組は、かかり決めと3学期の目標をたてていました。

月7日(火) 今年の目標は  

みなさん、あけましておめでとうございます。

さあ、今年はみなさんにとって良い年になりそうですか?

ぜひ、良い年にしていきましょう。

始業式の様子です。いたるところで「仕事始め」の様子が報道されていますが、始業式も子どもたちにとって「仕事はじめ」かもしれませんね。

「音声が入っていたら合図してください。」OK!

司会は教務の先生です。

「会式のことば。教頭先生お願いします」

教頭先生:「令和6年度3学期の始業式をはじめます。」

校長先生のお話:君たちがクラスでチームとなり、学年でチームとなり、先生もチームとなり、学校全体でチームとなって「みんなにとって今以上にステキな富雄南小学校」にしていきましょう!