富南小の日々

R6.10.2110.26

1026日(

2024 運動会  

みんな全力!みんな優勝! よく頑張りました!

10月25日(金)

明日のことが気になっているけど心落ち着けて  

中休みに、2年生の子どもが校長室に来て『てるてるぼうず』を渡してくれました。明日の運動会がはれますように。「運動会の自分の目標に向かって一生懸命練習してきたからやりたい!見てもらいたい!」という思いが伝わってきてうれしく思いました。

そんな今日の2時間目の2年生の様子です。

2年1組は算数で九九の課題に挑戦していました。九九の練習問題に取り組む習熟の時間です。ひとりひとり自分の課題に集中して挑戦していました。

自分のペースで課題に挑戦

課題によって教科書・ノート・タブレットを使い分けます。

課題が出来たら先生に見てもらいます。

タブレット使った課題は問題作り。

みんなで共有しやすいね。

どんな問題にしようかな・・・考え中

手書きで入力できるよ!

2年2組は国語で「かん字の読み方」に取り組んでいました。

ひとりひとり、教科書の問題にチャレンジ。そのあと、全員で読み方を確認していました。

教科書の漢字によみがなを

この漢字、読めた人いますか?

子「ハーイ、読めました!」

教「そう川上(かわかみ)って読むんだね。」

では、富雄川の川上はどっち?

川の上の方だからアッチ!

2年3組は国語で「紙コップ花火の作り方」に取り組んでいました。

実際に教科書の説明どおりに作って、どのように説明したらわかりやすいかを学んでいました。

まず花火の部分を作ります。

花火の部分を入れる紙コップをかざりましょう。

説明通りすると ほらできた!

10月24日(木)

秋!どんぐり!  

放課後子ども教室でどんぐりを集めています。みんなでどんぐりを集めて奈良公園の鹿のご飯としてとどけることをするそうです。

今年は、例年より暑かったせいかあまりどんぐりがないようです。もしよかったらどんぐり募金にご協力を!

そんな今日の1年生の「せいかつ」でどんぐりを使って製作する学習の様子です。

3時間目は「せいかつ」だ!

あきのものを使って

どれを使おうかな・・・

どんぐりに自分で穴をあけて・・・

自分で箱を切って・・・

色をぬって・・・

ボンドを使って・・・

どうやろうか 考えて・・・

迷ったところを相談して・・・

目の前のことに集中して・・・

自分の「秋」が・・・

できました!

たった数分の中にたくさんの「学び」がみられました!

10月23日(水)

大食管を配膳するコツ  

今日は6年生の給食の様子を取材しました。

今日は6年生の給食の様子を取材しました。 (1).mp4

10月22日(火)

次のステップへ  

学校行事などを行う際、よく「良い思い出を作る」という めあて が見られます。

学校教育の中では、「良い思い出を作るために何かをする」のではなく、「どんな力をつけるために何にチャレンジするか」が大切であり、その目的達成のために真摯に取り組んだ経験が結果的に「良い思い出」となるのです。

5年生は、野外活動でひとまわり成長し、運動会でさらにのびていくことでしょう。

また、普段の授業もその1時間で「何を理解するか」「どんなことを解決するか」という目標をもってチャレンジすることが、主体的に学ぶ態度の育成につながり、結果的に、子どもたちにとってよくわかり楽しい授業となり深く学ぶことになります。そんな5年生の今日の普段の授業の様子です。

5年3組は家庭科で「エプロン作り」に取り組んでいました。ミシンを使って自分だけのエプロンを完成させるという目標達成に向け、ひとりひとりがんばっていました。

MVI 1424.mp4
MVI_1414.MP4

5年1組は算数でした。今日の学習のめあてを達成するためにクラスのメンバー全員で協力!

自然と教え合っている様子に、”お互い認め合い高めあう仲間”になっているなあと感じました。

5年2組は国語でした。授業の最後でその時間のノートをとっていました。

一人一人課題を考えながら、きれいにノートをとっていました。5年生にもなるとびっくりするくらいきれいにノートをとれるようになるんですね。

MVI_1453.MP4

10月21日(月)

運動会の練習をしていない時の教室  

 26日の運動会に向けて、どの学年も一生懸命練習をしています。この時期、運動会がクローズアップされ、なんとなく一日中運動会に関することをしているイメージがあるかもしれません。

 運動会の練習をしていない3,4年生の教室の様子です。

どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。運動会の疲れでぐったりしたり、集中できずに騒がしくなったりということはなく、普段の授業を普段通り取り組んでいました。この時期、単元が終わりテストに取り組むタイミングのようです。すき間時間はタブレットなどを使い自分の学習の習熟に励んでいました。

4年2組 おひとりさまタイム

4年2組 おひとりさまタイム

課題が終わったら

自分の「おひとりさまタイム」

4年組 社会でノートにまとめ

4年組 社会でノートにまとめ

組 算数の課題が終わったら自分の学習

組 算数の課題が終わったら自分の学習

3年1組 国語の漢字テスト

3年1組 国語の漢字テスト

MVI_1391.MP4

今時の習熟(自主学習)

MVI_1395.MP4

今時の習熟(自主学習)

MVI 1404.mp4

今時の習熟(自主学習)